サッカーの無観客試合を変えよう!代わる名前はリモートマッチ!リモート応援も!

こんばんは、ネロです。Jリーグ初代チェアマンで日本トップリーグ連携機構代表理事・会長の川淵三郎会長の呼びかけで、ツイッターのハッシュタグ#無観客試合を変えようが話題になっています。サッカーにかかわらず色々なスポーツで懲罰的な意味合いの強かったものですが、新型コロナウイルスの影響下でスタジアムでの3密を避けるため、無観客試合に代わる名前を募集しています!代わる名称はリモートマッチになりました!

目次

#無観客試合を変えよう!サッカーや他のスポーツで無観客試合に代わる名前はリモートマッチ!川淵三郎(かわぶちさぶろう)会長と変えていこう!

そもそも無観客試合とは?制裁や罰則的な意味合い!相撲や浦和レッズサポーターの差別的弾幕など。サッカー日本代表では日本対北朝鮮など

サッカーに限らないかもしれませんが、
そもそも無観客試合とは、観客を入れずに試合を行う事です。
クラブにとっては収入の大きな柱である入場料が入らず相当厳しい罰則です。
Jリーグでも、サポーターが差別的な振る舞いをしたりして問題になると、制裁として当該クラブの試合が無観客試合として行われたりします。

サッカー日本代表では、過去にワールドカップドイツ大会アジア最終予選で、北朝鮮サポーターが審判の判定に不服を示し、グラウンドにイスや物を投げ込むなどの行為を重く見て、日本を迎えたホームの試合を第3国であるタイ開催に変えて、無観客試合で行ったことがあります。

Jリーグでは、浦和レッズさんがvs.サガン鳥栖戦でサポーターがJAPANESE ONLYという横断幕を掲示をし続け、vs.清水エスパルス戦を制度導入後初の無観客試合で行う制裁が行われました。

無観客試合と言っても、スタジアム外での応援は規制されず、
サポーターたちが選手たちに声を届けようと周囲で応援する姿が見られますよね。
個人的には、上記のような差別的な行為は、サポーターでもごく一部の限られた人たちの行いなので、それを受けて無観客試合となるのは少し厳しい気もしますが、
人種差別やフーリガンなどの暴力行為は許されざるものなので、仕方がない一面もあると思います。

ちなみに、日本のスタジアムに関しては、
こちらの記事にまとめてあります→東京オリンピック2020競技会場一覧サッカーまとめはこの記事で!

#無観客試合を変えよう!の応募期間や参加方法は?サッカーやプロ野球、ラグビーなどで代わる名前はリモートマッチ!Jリーグ再開は7月4日!

応募期間は本日2020年6月3日(水)から6月9日(火)の23:59までです!
期間が短いので注意してください!

参加方法は、非公開でないツイッターのアカウントで、ハッシュタグ#無観客試合を変えようをつけて、無観客試合に代わる名前を投稿してください!

日本トップリーグ連携機構が投稿された無観客試合に代わる名前の中からいくつかを最終的に選び、その中から新たな名称を決めます!

特に賞品等はありませんが、自分もちょっと考えてみてツイッターで投稿してみようと思います。
サッカーだけでなく、あらゆるスポーツに関わってくることなのでちょっと緊張しますね。
良いネーミングが生まれることを願っています!

Jリーグは7月4日にリーグ再開が決まり、6月15日に無観客試合に代わる名称が、リモートマッチに決まりましたね!

海外では無観客試合を逆手に取った面白いアイディアも!顔写真付き段ボールサポーター!

日本人選手も数多く移籍し、最近では長谷部誠選手や、2ゴールを挙げるなど活躍をしている鎌田大地選手などもいるドイツ1部リーグブンデスリーガでは、同様にリーグ再開も無観客試合で開催せねばならず苦労しています。

そこで、ボルシア・メンヒェングラートバッハは、サポーターに約2,000円で自分の顔写真をつけた人型段ボールをスタジアムの席に設置する権利を売りに出しました!
無観客試合は入場料が入らないので、とても面白いかつナイスアイディアだと思います。
クラブではなく、サポーターからのアイディアだったようですね。Jリーグでもぜひ真似てほしいと思います。自分もFC町田ゼルビアの試合で設置したいです!

選手たちもまったく誰もいないスタジアムよりかは、段ボールだとしても、
応援されている雰囲気を味わえて、モチベーションが上がると思います!
実際に、顔写真がついているわけですからね。

Jリーグではヤマハさんがリモート応援も!エコパスタジアムで清水エスパルスvs.ジュビロ磐田をRemote Cheerer powered by SoundUD(リモートチアラー パワード バイ サウンドユーディー)で!

また、Jリーグでは、静岡県にある音響機器や半導体などを作っているメーカーのヤマハさんが、その技術をいかして、スマホアプリで自宅から声援をスタジアムに届けられるリモート応援の仕組みを開発しました!
その名もRemote Cheerer powered by SoundUD(リモートチアラー パワード バイ サウンドユーディー)です!

ヤマハさんといえばジュビロ磐田ですが、実際に5月18日にエコパスタジアムで清水エスパルスvsジュビロ磐田の試合を各クラブのオフィスからアプリを使って声援を届ける実証実験を行ったそうです。
村井チェアマンが投げ銭システムを提案したり、海外での事例もそうですが、無観客試合をうまく逆手に取った取り組みが増えています。

清水エスパルスのスタジアム紹介記事はこちらから→iaiスタジアム日本平の座席表、アイスタへのアクセスや駐車場は?あいえいあいすたじあむにほんだいら、静岡市清水日本平運動公園球技場、清水エスパルス

自分もこういうポジティブな考え方は大好きですね。できないことを嘆くよりは、どうしたらその問題を解決できるかを考えていきたいです。
#無観客試合を変えようのハッシュタグも、その変化の一旦を担ってほしいと思っています。

#無観客試合を変えよう!サッカーで代わる名前はリモートマッチ!サポーターたちのハッシュタグによるツイッターの呟きです!

ツイッターでは代わる名前の候補が色々と投稿されています!リモートビューイング?ノーサイドゲーム?ステイホーム、セカンドホームゲーム?おうちでJリーグ、家スタ?Stay Home Game?正解はリモートマッチ!

選手を応援するために、サポーターは何千人から何万人もの規模でスタジアムに集まります。
自分もFC町田ゼルビアの試合を見に野津田グラウンドに行きますが、J2の試合でもやはり数千人は集まり、開幕戦や重要な試合になると1万人位は入ります。
席は一杯で、隣とのソーシャルディスタンスを図るにはなかなか難しいですよね。
そういった意味で、再開を待ち焦がれるJリーグなどで、無観客試合を前提とした運用を行うのは仕方がないことだと思います。

過去に浦和レッズvs.サガン鳥栖戦での浦和レッズサポーターの差別行為が無観客試合に繋がったサガン鳥栖さんも反応しています!

ツイッターのタイムライン上には、#無観客試合を変えようをつけて
リモートビューイング、ノーサイドゲーム、ステイホームゲーム、セカンドホームゲームなどなど色々と候補が上がっていて、なるほどと考えさせられるものもありました。

おうちでJリーグ、マッチなど可愛らしいネーミングもありましたね。家スタなんかも。
ちょっと気に入っています。ステイホーム、新しい生活様式、おうちでできる~といったところは、今回の新型コロナウイルスで新たに生まれた言葉達ですよね。

個人的には無観客試合に代わる名前はステイホームステイアクティブゲームもしくはステイアクティブゲームを推します!

最近SNS上では、#ステイホームに代わる#ステイアクティブというハッシュタグが見受けられます。

あくまでStay Home, Stay Active(とどまれ、でも動こう)という流れで、お家の中でも健康的に過ごそうという標語になっています。
サッカー選手などがSNS上でお家で出来るトレーニング方法を紹介していたり、乾貴士(いぬいたかし)選手が先日最終回を迎えていましたが、リフティング動画を投稿することがとても流行っていましたよね!

みんな長い事お家にいたら気分も鬱々としてきて、やっぱり外に出たくなりますよね。
その気分をぐっと抑えて、ステイホームステイアクティブゲームをみんなで応援しませんか?
ステイアクティブゲームの方がシンプルで分かりやすいかなと思いますが、あくまでステイゴールドホームが前提という意味合いがうまく伝わればこちらでもよいかなと思っています。

応募要項にもありましたが、第3者の権利を侵害するかどうか、ステイホームステイアクティブが権利を持っているかはうまく調べられませんでした。
権利関係がすっきりしているのであれば、個人的にはステイホームステイアクティブゲームを推したいと思います!

リフティング動画の紹介記事はこちらから↓

乾貴士リフティング宿題動画が話題!自粛の中お家でできるコツは?、いぬいたかし

真嶋優ちゃんはリフティングが超うまい女優らしい?、眞嶋優

全力選手権サッカーでこのリフティングがすごい!going亀梨和也企画!