今回は、明治安田生命J1リーグ2021シーズンにおける、湘南ベルマーレのイケメン選手をご紹介します。爽やかなイケメン選手から、渋めの選手まで厳選しました!
目次
- 1 湘南ベルマーレ:2021年のイケメン選手たち!背番号や中田英寿も!
- 2 根本凌 (ねもと りょう)
- 3 谷 晃生(たに こうせい)
- 4 梅崎 司(うめさき つかさ)
- 5 山田 直輝(やまだ なおき)
- 6 湘南ベルマーレ:監督の考える中心メンバーは?今季フォーメーションとスタメンは?
- 7 湘南ベルマーレ:スタジアムはイベント多数!当日チケットも販売!
- 8 湘南ベルマーレ:スポンサーと歴代サプライヤーは?2020・2021のユニフォームコンセプトは集結と一体感!
- 9 湘南ベルマーレ:インスタ・ツイッターの投稿頻度’’高’’!掲示板も!
- 10 湘南ベルマーレ:Jリーグ唯一のフットサル!ジュニアユースも活動が盛ん!
湘南ベルマーレ:2021年のイケメン選手たち!背番号や中田英寿も!
FC東京戦キックオフ⚽️
勝ってプライムステージへ‼️#bellmare #ベルマーレ pic.twitter.com/9q5hKId6b2— 湘南ベルマーレ (@bellmare_staff) June 13, 2021
根本凌 (ねもと りょう)
生年月日:2000年2月3日
身長/体重:183cm/83kg
出身:神奈川県茅ヶ崎市
ポジション:FW
背番号:37
利き足:右足
根本選手は、昨年3月に特別指定選手として選ばれ、話題になっています。
鹿屋(かのや)体育大学在学中に、2022シーズンから湘南ベルマーレ加入が決定している、現在21歳の期待の若手選手です。
根本選手は湘南ベルマーレのホームタウンである、神奈川県茅ヶ崎市出身です。
大学は鹿児島県にある鹿屋体育大学へ進学しましたが、卒業後は堂々と地元クラブに戻ってきます!
小さい頃からみてきたサッカークラブで自身がプロサッカー選手になるというのは、本当に凄い事ですよね。
実力もさることながら、イケメンな根本選手は、湘南ベルマーレのファンから’’茅ヶ崎の英雄’’と呼ばれたり、これからが楽しみな選手です!
谷 晃生(たに こうせい)
生年月日:2000年11月22日
身長/体重:190cm/84kg
出身:大阪府堺市
ポジション:GK
背番号:1
利き足:右足
谷選手はガンバ大阪ジュニアユースの出身です。
ガンバ大阪ユースからトップ昇格し、2018年当時高校3年生でプロ契約に至りました。
同じく高校卒業後にプロ契約になった湘南ベルマーレの選手に中田英寿選手がいます。
当時Jリーグクラブの11チームからオファーがあったという話は有名ですね!
11チームのオファーもすごいですが、その中で中田選手を勝ち取った湘南ベルマーレもすごいなと思います。
さて、谷選手はアンダー世代の日本代表としても活躍しています。
U24の記事はこちらから→6月のメンバーは?U24サッカー日本代表2021国際親善試合!オーバーエイジ招集!
オリンピック選考も熱い!→サッカー日本代表東京オリンピックメンバーは?選手予想も延期、中止?
2015年 U-15日本代表
2016年 U-16日本代表
2017年 U-17日本代表・U-20日本代表
2018年 U-19日本代表・U-21日本代表
2019年U-22日本代表
2020年U-23日本代表
見事に毎年選出されており、2021年6月5日に行われたガーナ戦でもU-24のスタメンとして活躍していました!
間違いなく今後も代表戦において必要な選手になるのではと期待しています。
梅崎 司(うめさき つかさ)
生年月日:1987年2月23日
身長/体重:169cm/67kg
出身:長崎県諫早市
ポジション:MF
背番号:7
利き足:右
梅崎選手は長崎県諫早(いさはや)市の出身で、大分トリニータU-18の出身です。
大分トリニータでトップ昇格し、2007年当時19歳でグルノーブルフット38(フランス)へ海外移籍を果たしています。
フランスへの挑戦は4ヶ月と短い間でしたが、2008年に浦和レッズ、2018年より湘南ベルマーレへと移籍した経歴のある選手です。
2006年日本代表・U-19日本代表
2007年U-20日本代表・U-22日本代表
2008年U-23日本代表
これまで何度も代表に選出されてきており、実力ともに、みんなのお兄さん的存在です。
山田 直輝(やまだ なおき)
生年月日:1990年7月4日
身長/体重:168cm/64kg
出身:埼玉県さいたま市
ポジション:MF
背番号:10
利き足:右足
山田選手は浦和レッズJr.ユースの出身で、浦和レッズユースから2008年にトップ昇格しています。
湘南ベルマーレへは2回目の移籍で、現在はキャプテンとして湘南ベルマーレで活躍しています。
山田選手もこれまで何度もアンダー世代の日本代表に選出されてきました。
2006年U-15日本代表・U-16日本代表
2007年U-17日本代表
2009年U-20日本代表・日本代表
2010年 日本代表
2011年U-22日本代表
2012年U-23日本代表
見ての通り山田選手は世代別日本代表の常連選手で、まさに浦和レッズJr.ユースの最高傑作と呼ばれています。
現在湘南ベルマーレでキャプテンの背番号10番を着用していますが、U-17ワールドカップでも10番を着用し、その存在感を見せつけてくれました。
湘南ベルマーレ:監督の考える中心メンバーは?今季フォーメーションとスタメンは?
湘南ベルマーレの現在の監督は浮嶋 敏(うきしま びん)監督です。
2011年に湘南ベルマーレのトップチームのコーチになり、それからは育成年代のアカデミーの指導を経て、2019年から湘南ベルマーレの監督に就任しています。
他のクラブの記事はこちらから↓
→【2021】横浜Fマリノスのイケメン選手たち!今季優勝狙えるか!
→【2021年版】ヴィッセル神戸のイケメン選手はこの4人で決まり!
→【2021年版】北海道コンサドーレ札幌のイケメン選手達はこちら!
→【名古屋グランパス】イケメン選手2021をご紹介!新加入選手も!
→柏レイソルの2020年イケメンメンバーは誰?注目選手はこちら!
→横浜Fマリノスのイケメンは誰?2020年のメンバーを紹介!!
基本フォーメーションは3バックのシステムを軸に中盤の人数を変えたり、形を変えたりと変化させています。
スタメン選手は、山田直樹選手、ウェリントン選手、田中聡選手、名古新太郎選手が中心メンバーです。
全員がたくさん走って、ハードワークをしっかりするという湘南スタイルは個人的に好きなスタイルです。
熱いプレーはやはり観ていても楽しく、思わず応援したくなります!
湘南ベルマーレ:スタジアムはイベント多数!当日チケットも販売!
湘南ベルマーレのホームスタジアムは、平塚駅近くにある’’レモンガススタジアム平塚’’です。
今日はここから!😊
たくさん応援します✨#レモンガススタジアム#ベルマーレ#bellmare#ルヴァン杯 pic.twitter.com/wuzzLPts3z— ひで (@hide3184) June 13, 2021
所在地:〒254-0074
神奈川県平塚市大原1-1 平塚市総合公園内
電話:0463-33-4455
’’レモンS’’と呼ばれたりもしていますね!
収容人数は15,380人と比較的コンパクトなスタジアムですが、スタジアムは平塚市総合公園内にあり、体育館、テニスコート、日本庭園、ふれあい動物園など、スタジアム以外にも様々な施設が集まっています。
また、レモンガススタジアム平塚へ観戦に行く際に注目したいのが、湘南ベルマーレによるスタジアムグルメです!
本日FC東京戦はフードパーク&ベルマーレクラフトマーケットが12:00に先行OPENします👏
ぜひお早めにご来場いただきお楽しみください😀✅詳しくは👉https://t.co/JmVgHTca8Z
✅まだ間に合う❗️チケット購入はこちら👉https://t.co/J2G2lQzqHt#bellmare #ベルマーレ pic.twitter.com/yTooXcpOlx
— 湘南ベルマーレ (@bellmare_staff) June 13, 2021
毎試合20店舗を超えるフードトラックがスタジアムに集結します。
フードパークでは本格派の人気店が多く出店しており、ガッツリ系や、食べ歩き、デザートはもちろん、ベルマーレ限定メニューも用意されており、小さい子も大人も、みんなで楽しむことができます!
サッカーが大好きな人はもちろん、お祭りのようにイベントを楽しみながら湘南ベルマーレを応援できるのは、サポーターの気持ちも高まりますよね!
湘南ベルマーレのホームゲーム名物の一つにクラフトビールがあります。
オフィシャルパートナーである’’サンクトガーレン’’による’’BLLMARE BEER’’が、瓶ビール500円/生ビール600円で毎試合販売されています。
フルーティーな香りで飲みやすい地ビールで、全国にファンも多く知っている方も多いと思います。
ぜひ湘南ベルマーレで試合観戦する際には立ち寄りたいですね!
ちなみに生ビールは各種600円で販売されていますが、ベルマーレタンブラーを持参した場合は500円に割引されるそうです!
また、湘南ベルマーレでは、QRコードによるチケット’’ベルチケ’’を販売しております。
スマホで簡単に入場でき、チケット発券手数料もかからないのでとても便利です。
もちろん試合会場には、当日券売り場が用意されているので、急遽試合観戦したくなっても安心です。
販売時間はキックオフ3時間前から始まり、こちらで招待券などの引き換えもできます。
お得な割引がされるようで、当日の試合情報も合わせてチェックしたいですね!
湘南ベルマーレ:スポンサーと歴代サプライヤーは?2020・2021のユニフォームコンセプトは集結と一体感!
湘南ベルマーレのチームカラーはライトグリーン、ブルー、ホワイトの3色です。
ホームユニフォームでは、2019シーズンよりチームカラーであるライトグリーンとブルーがグラデーションのようにデザインされています。
2020シーズンのデザインコンセプトは「情熱の集結」という事で、エンブレムに向かってライトグリーンとブルーが集まっているデザインでした。
2021シーズンのユニフォームとしては、「INFINITY WAVE-無限の波」というコンセプトのもと、押し寄せては戻っていく無限の波とチームの一体感を表現したデザインになっています。
湘南ベルマーレ2021のユニフォームが発表されました!詳しくは湘南ベルマーレ様ホームページをご覧ください!https://t.co/rAUgeFDfU5 #penalty #湘南ベルマーレ #ペナルティ #スポーツウエア #サッカーユニフォーム #Jリーグ #サッカーウエア pic.twitter.com/Tn0bboQOAQ
— PENALTY (@PENALTY_JP) January 1, 2021
波をイメージしたデザインは湘南ベルマーレらしく、個人的にも素敵だなと思っています。
また、湘南ベルマーレの胸スポンサーは2021シーズンも引き続き’’MELDIA 三栄建築設計’’が採用されています。
ユニフォームの歴代サプライヤーとしては2012シーズンから続いているPENALTYが今シーズンも提供しています。
サプライヤー契約しているのはJ1では湘南ベルマーレだけなのは意外ですよね。
Jリーグではその他、ファジアーノ岡山・モンテディオ山形・ギラヴァンツ北九州などに提供しています。
湘南ベルマーレ:インスタ・ツイッターの投稿頻度’’高’’!掲示板も!
インスタでは主に試合中や練習中の選手の様子が投稿されています。
1日に2〜4つほど投稿されているのでかなり頻繁にクラブや選手の様子がわかります。
他のクラブの記事はこちらから↓
→鹿島アントラーズのイケメン選手は?伝統を受け継ぐジーコスピリットの秘密
→川崎フロンターレのイケメン2020は誰?気になる選手紹介!!
→サンフレッチェ広島イケメンメンバー2020はこちら!注目は?
→【2021年】セレッソ大阪・今季注目のイケメン選手たちはこちら!
→⦅サガン鳥栖⦆今季注目のイケメン選手たち!【2021年/最新版】
また、ツイッターではさらに高頻度で選手たちの様子が投稿されています。
とある取材の撮影風景。
カメラマンさんの隣でスマホで動画を撮っていたら…#高橋諒 選手からまさかの「どのカメラ見ればいいの?」という一言(ボケなの…?😂)
「どう見てもあのレンズが本格的でしょうが」というキャップのツッコミ、ありがとうございます😎#bellmare #ベルマーレ pic.twitter.com/OWTbEjD0OF— 湘南ベルマーレ (@bellmare_staff) June 10, 2021
チームのことや選手のことをいろいろ知る事ができるので、投稿が多いのはファンにとって嬉しいですよね!
またサポーターによる非公式の掲示板もあるので、試合の前日から盛り上がっていて楽しいです!
気になる方はぜひチェックしてみてください!
湘南ベルマーレ:Jリーグ唯一のフットサル!ジュニアユースも活動が盛ん!
湘南ベルマーレでは、下部組織としてU-18/U-18 GIRLSの他にジュニアユースとして、U-15/U-15 EAST/U-15 WEST/U-15 GIRLSなどの多くのアカデミーがあります。
アカデミー出身のプロ選手も多く現在トップチームに所属している選手ではDF・石原広教(いしはらひろかず)選手、MF・古林将太(こばやししょうた)選手、MF・柴田壮介(しばたそうすけ)選手、MF・田中聡(たなかさとし)選手がいます。
田中選手も招集!→12月のメンバーは?U19サッカー日本代表候補2020キャンプ@千葉!
地域に根差しながら選手の育成に力を入れている湘南ベルマーレだからこそ、多くのプロ選手をこれからも輩出していくのではと、楽しみです。
また、湘南ベルマーレではサッカーだけでなくフットサルのチームも運営しています。
2007年に始まったFリーグにおいて、Jリーグとしては唯一のフットサルチームです。
例えばスペインのバルセロナではサッカーがとにかく有名ですが、フットサルチームやバスケットチームも存在します。
日本ではアルビレックス新潟もバスケットチームを持っていますよね。
このようにクラブがただのサッカークラブではなく、総合スポーツクラブとして運営されることは、地域がまとまるような感じがして、個人的にはとても良い影響があるなと思います。
以上、イケメン選手を中心に湘南ベルマーレをご紹介しました!
代表歴のある選手も多く、若手育成にも力を入れているベルマーレから、今後どんなイケメン選手が誕生するのか、これからも楽しみに応援しています!