今回は、世界が誇るスーパースターであり、インスタグラムやTwitterツイッターの投稿でも話題のイニエスタ選手についてご紹介します。イニエスタ選手の年俸ってどれ位なんでしょうか??また、現所属クラブであるヴィッセル神戸についても取り上げます。ちなみに、奥さんもインスタをやっています!
目次
イニエスタ:バルセロナからヴィッセル神戸へ、気になる年俸は?
みなさんは数年前、世界最高のサッカー選手であるイニエスタ選手が日本のサッカー界に来ることを想像できたでしょうか。
パス、ドリブル、シュートはもちろん、その創造性で見る人を魅了し、世界中にファンがいる、まさにスーパースターです。
世界最高峰と言われるUEFAチャンピオンズリーグ、W杯で優勝を経験している、そんな選手がJリーグ・ヴィッセル神戸と3年契約を締結したのです!!
ヴィッセル神戸の記事はこちらから→【2021年版】ヴィッセル神戸のイケメン選手はこの4人で決まり!
一昨年の話ですが、当時は本当に驚き、日本のサッカーファンは目を疑いましたよね(良い意味で)。
今でも古巣バルセロナから復帰オファーがあると噂されるイニエスタ選手ですが、日本行きを決めた理由には、’’ヨーロッパ外である’’こと、’’F.C バルセロナと対戦しないこと’’が大きな理由にあったようです。
また、家族を第一に考え、子どものためにふさわしい環境や食事などの生活面も大切にしたい思いがありました。
そんな中で日本という選択肢があり、そして選んで来てくれたというのがなんともビッグニュースですよね。
実はその決意の裏には、ヴィッセル神戸とFCバルセロナのメインスポンサーである楽天の働きかけがあり、それがイニエスタ選手の移籍の後押しになりました。
イニエスタ選手が退団を発表して間も無く、楽天の三木谷社長がバルセロナまで直接交渉をしに行ったという話ですが、その行動力と説得力はやはり凡人ではないですよね。
さて、バルセロナ在籍時のイニエスタ選手は、移籍を繰り返してきた選手ではありませんでした。
バルセロナと生涯契約をしていたその功績は素晴らしいものですが、バルセロナ一筋だったため年俸はそれほど高くはありませんでした。
年俸は移籍を繰り返していくことで上がりますが、反対に移籍がそんなにされていない選手には年俸が上がり辛いシステムと言えます。
とはいえバルセロナ当時の年棒は約11億円だったので、それでもすでにすごい金額です。
ヴィッセル神戸において、イニエスタ選手は年俸33億円の3年契約といわれてます。
これは、F.C バルセロナ在籍時の最高年俸11億円の約3倍の年俸ですね。
そしてヴィッセル神戸への移籍で発生したはずの移籍金ですが、契約期間満了だったため今回のイニエスタ選手の移籍ではクラブへの移籍金は発生していません。
ヴィッセル神戸とFCバルセロナのメインスポンサーは楽天で、イニエスタ選手は日本にいながらもFCバルセロナにも貢献していると考えると腑に落ちるかと思います。
一選手として勝利に貢献するだけでなく、チケット、ユニフォームやグッズ販売、サッカスクール、スポンサー、Jリーグ、グローバル、メディア、SNSなど様々な形でチームへの貢献度は相当高いと思います。
その中でも、イニエスタ選手のインスタグラムの影響は大きく、とても話題になっています!
イニエスタ:イニエスタ選手に関する重要な記者会見とは?引退かと思われましたが2年の契約延長!生涯神戸!!
ヴィッセル神戸公式ツイッターから下記投稿がありました。
明日5月11日(火)の14時から「イニエスタ選手に関する重要な記者会見」と題して、
公式YouTubeチャンネルでライブ配信を行うとの事です。
ファンの間では、誕生日に引退?契約更新?の発表をするのかとざわついています。
神戸サポにとっては落ち着かない日々になりそうですね。
いずれにせよ明日の配信を待ちたいと思います。
速報で、引退かと思われましたが2年の契約延長でした!
生涯神戸という事で、いやー他サポからも感謝を送りたいと思います!!
まさかJリーグでイニエスタ選手を見られるとは!!!感無量!!!!
「イニエスタ選手に関する重要な記者会見」
明日5/11(火)14時~#ヴィッセル神戸 YouTubeチャンネルにてライブ配信いたします。Press conference regarding Andres Iniesta at 14:00 tomorrow on the #visselkobe YouTube channel.https://t.co/Rda0zdq7gW pic.twitter.com/TRwfoIiocL
— ヴィッセル神戸 (@visselkobe) May 10, 2021
イニエスタ:インスタグラムで神戸のストーリーズが!Twitterツイッターは?
イニエスタ選手のインスタグラムを覗いたことがある人はご存知かもしれませんが、かなり頻繁に投稿が更新されていて、日々の生活を垣間見ることができます。
日本に来たことで身近な存在になったイニエスタ選手ですが、さらにSNSを通して普段見れない様子がアップされるので、とても惹きつけられます!!
個人的には、日本へ来てからの投稿はスペイン語だけでなく、日本語付きで投稿されているなと印象的でした。
たったこれだけのことですが、やはり世界トップスターの投稿が日本語でされていることで、かなり親近感を感じ、同時にとても嬉しい気持ちになります。
プレーだけでなく、インスタグラムで得られる効果は、ヴィッセル神戸がイニエスタ選手の獲得を目指す、一つのポイントだったと思います。
今では”イニエスタ効果”とよく言われていますね。
イニエスタ選手は、インスタグラムのストーリーズ機能で誕生日をお祝いする投稿がよく見られます。Twitterツイッターへの投稿も頻繁です。
特にヴィッセル神戸のチームメイトへの祝福が多く、選手の誕生日には集合写真とお祝いメッセージがあげられており、チームにとても良い雰囲気をもたらしています。
イニエスタ選手の現在のインスタグラムフォロワーは約3,600万人、Twitterツイッターフォロワーが約2,500万人なので、単純にそれだけの人の目に触れるというのは素晴らしい経済効果がありますよね。
ヴィッセル神戸以外のJリーグクラブの紹介記事はこちらから↓
→横浜Fマリノスのイケメンは誰?2020年のメンバーを紹介!!
→鹿島アントラーズのイケメン選手は?伝統を受け継ぐジーコスピリットの秘密
→川崎フロンターレのイケメン2020は誰?気になる選手紹介!!
→サンフレッチェ広島イケメンメンバー2020はこちら!注目は?
イニエスタ:子供と奥さんはどんな人?インスタに頻繁に登場!
イニエスタ選手は家族とともに日本に住んでおり、奥さんのAnnaさんのインスタグラムでは、子どもとイニエスタ選手のプライベートな投稿が多く更新されています。
奥さんのインスタグラムはこちら:https://www.instagram.com/annaortiz34/?hl=ja
本当に家族の仲の良さが感じられますね。
また、おうち時間が多かったこともありイニエスタ選手とトレーニングしている投稿もたくさんありました。
こちらはそのうちの一つです。
簡単に楽しそうな感じで動画におさまっていますが、実はなかなかハードなトレーニングだと思います。
普段からトレーニングは多くされているようで、本当にスタイルがよく素敵な方だなと思います。
ちなみに2人が履いているこのスニーカーはMIKAKUS(ミカクス)というイニエスタ選手が手掛けるスニーカーブランドのものです。
ブランドコンセプトも、
突き抜けろ、まっすぐに。
時代に左右されないスタンスで。
というものでした。
世界の頂点であるイニエスタ選手が「すべて最高でなければならない」というこだわりから作られ、その思いはいたるところにちりばめられています。
気になる方はぜひチェックしてみてください!!→https://mikakus.jp
イニエスタ:待望のワイン造り(ボデガ・イニエスタ)と大好きな日本食
イニエスタ選手が生まれ育ったのは、スペインの人工が2000人に満たない田舎の村でありながら、ワインが有名というような場所だったようです。
イニエスタ選手のおじいさんの代からぶどう畑を所有し、イニエスタ選手自身も大事にその畑を育てていました。
そして2000年頃からは自分たち家族の名前のワインを造りたいと考えていたようです。
それと同時に選手としてもトップレベルで活動を開始していましたが、その収入は畑の購入資金としておじいさんにプレゼントをしたということです。
2010年に十分に畑が整い、ついにワイナリーの開設に至りました。
そして出来上がったワインがこちら、ボデガ・イニエスタのワインです。
いきなり夢を実現したわけではなく、長い時間をかけてコツコツと積み上げて出来上がった1本なんだと思ったらやはり感慨深くなりますね。
ちなみにイニエスタ選手は日本食ではお寿司が1番好きだそうです。
ワインは、赤・白をはじめ、ロゼやスパークリングワインなどラインナップは様々です。
ワインセットとしてまとめて購入できるようになっているのも嬉しいですよね。
気になる方はぜひチェックしてみてください!!
イニエスタ:オリジナルスパイク2020と2019は?移籍後の背番号の秘密は?
イニエスタ選手の着用スパイクといえば、ナイキのイメージがある人は多いと思いますが、
2018年10月からアシックス とアドバイザリー契約を締結しており、現在はアシックスのスパイク を着用しています。
アシックス がとても良く似合っていますね。
いわゆるこの”イニエスタモデル”はアンドレス・イニエスタのイニシャルである「AI」を冠したシグネチャーモデル「ULTREZZA AI」(ウルトレッツァ エーアイ)といいます。
これは、イニエスタ選手本人とアシックス が意見交換しながら開発したそうです!
世界トップの選手との共同開発ということですが、そのメーカーが日本のスポーツブランドのアシックス だという点が個人的に嬉しいです!!
2020年モデルはこちら:
2019年モデルはこちら:
ちなみに一般販売もされていますが、Jリーグに来て身近になったイニエスタ選手と同じスパイクを履いてプレーしたいサッカー少年も多いのではないでしょうか。。
日本では馴染みのあるアシックスですが、海外にはアシックスのサッカースパイクは販売されておらず、ランニングシューズの印象が強いです。
イニエスタ選手の他にも、サンペール選手やフェルメーレン選手などの外国人選手もアシックス ユーザーになっており、メイド・イン・ジャパンのアシックス・サッカースパイクが今後、海外へと広まると日本人として嬉しいですね!
以前から、アシックスがヴィッセル神戸のユニフォームサプライヤーでもあったことも大きかったのではないでしょうか。
もしかしたら、イニエスタ選手を獲得するあたっての一つのプロジェクトだったかもしれないですね。
さて、イニエスタ選手を獲得するにあたり、もう一つ面白いエピソードがありました!
現在、背番号8番を付けてプレーしているイニエスタ選手ですが、当時ヴィッセル神戸ではすでに三田啓貴選手が8番を付けていました。
イニエスタ選手はFCバルセロナに在籍していた時も、長く8番を着けており、本人も8番に愛着があるそうで、加入時に三田選手がイニエスタ選手に背番号を譲る形になりました。
元々、三田選手はイニエスタ選手のファンで8番を付けていたそうで、イニエスタ選手の入団会見後には、イニエスタ選手から直接感謝の電話が来たそうです!
その後、7番を付けた三田選手ですが、2019シーズンより7番に愛着を持つダビド・ビジャ選手の加入により再び譲るというエピソードがありました。
最後のパス交換もなんだか感動してきます。
ある意味持っている三田選手ですよね。
今後もイニエスタ選手とヴィッセル神戸の活躍をとても楽しみにしています!!
以上、サッカーだけでなくインスタでも多くのファンを魅了する世界のスーパースター・イニエスタ選手についてご紹介しました。